星が盛り沢山!!
皆さんこんにちは!!
今週担当の南紀シーマンズクラブの川嶋です(^^♪
今年もあとわずになりました!!この仕事してると1年があっという間に感じます。
そんな中、テーマ「宇宙」も本日がラストになります。
今まで色々な宇宙がありましたが今回、僕が紹介するのはこちらです。
この生き物なんですが皆さん分かりますか?
貝の仲間で「タルダカラ」と言います。
この中に実は宇宙が隠れています!!!
拡大していくと~~~~~~!!
黒い外套膜に白い斑点模様がびっしり!!!
まるで宇宙に散らばる星みたいです(^^♪
また、外套膜の中にある貝殻も惑星っぽい色と柄になっているんです!!
この貝だけで宇宙が盛り沢山です。
ここからは、星は星でも名前に「ホシ」が付く宇宙っぽいこの2匹です(笑)
まずは、アカホシカクレエビ
コホシカニダマシ
この他にもホシゴンベやセホシサンカクハゼなど串本にはホシがいますが
やはり、ホシが付くだけあってどれも斑点模様が体の部分にあります!!
名前を付けた人達は全員が同じ気持ちだったのかと思うと面白いですね(^^♪
皆さんも海の星を探してみて下さい!!
それでは、これにて失礼します!!
そして!!今年1年間ご覧いただき有難うございました!!
また、来年も今居るメンバーで串本と古座の魅力もどんどんお伝えできるように頑張って
いきますので、応援宜しくお願い致します!(^^♪
皆さん良いお年を~~~~(^^♪
次回は、新年1発目はマリンステージの大ちゃんです!!
新しいテーマになるので楽しみです!!