今年最初の投稿です!!
こんばんは。
今週は南紀シーマンズクラブの小池が担当です。
さて、今年に入り初めての投稿となりますが、
いきなり遅れてしまい申し訳ありません・・・・汗
今回の桃色。何にしようかな〜〜って考えていましたが、今沖から入ってきているとんでもなく青く、そして浮遊系いっぱいの潮に合わせてクラゲから紹介させていただきます!!

このクラゲ触手が「桃色」なんです!!!
クラゲって一見透明に見えますが、写真に撮ると色が豊かなんですよ!!
ぜひ一度浮遊系を撮って見てください!!安全停止が一瞬で終わるかも(^^)
次は下手に行きます!!最近また登場したフリソデエビ。

この体色はまさに桃色〜〜。
そして、串本の海に多い石灰藻もこれまた桃色??
串本の海の石灰藻はボカせば桃色になりますよ〜〜。
もうすでに皆さん知ってるか(^^;)
最後は、意外と撮ったこともない人が多いのでは??
ヒヅメコシオリエビ。

背景がまさに桃色。
そして、足に綺麗な赤色が入っている事を今更発見!!!
普段撮らない生き物って新たな発見がありますね!!
ここ数日透明度が20m overのいい潮が来ています!!
潜るなら今がチャンスですよ〜〜!!!
ぜひ透明度抜群の串本に遊びに来てください!!
来週はDIVE KOOZAのあゆみちゃんが担当です!!
よろしく〜〜。